しあわせの村で職場体験実習をしてみませんか
しあわせの村は、ともに生きる社会(ノーマライゼーション)の実現を目指し、障がい者の就労支援を推進しています。関係機関と連携をとりながら、ご本人の目的に合わせた職場体験の場を提供しています。
村内での職場体験の例
温泉、プール、ジムなどでの受付業務、野菜販売所でのレジ打ちの補助業務、コンビニエンスストアでの商品陳列などの補助業務、馬事公苑での馬房清掃などの補助業務、屋外での農作業体験、植栽管理などの園地管理業務
実習期間及び時期
ご本人の希望と受入れ事業者の都合の合う日程を調整します。
しあわせの村実習受け入れセンターによるサポートについて
- しあわせの村障がい者“しごと”づくりアドバイザーが、実習を希望する障がい者の方へヒアリングを行います。
- しあわせの村内の受入れ事業者と希望者(障がい者支援事業者、就労支援機関、特別支援学校)との橋渡しを行います。(所属する支援機関 、学校等の担当者から下記へご連絡ください。)
- 実習期間中の付添いや体験のサポートを行います。
- 希望する方へ本格就労への移行を含めた相談やフォローアップを行います。
職場体験実習事業のご案内
しあわせの村では、令和 2 年度から障がい者の「職場体験実習事業」をしあわせの村の中に入る受け入れ企業において行なっております。
一人でも多くの障害のある方の社会体験の場として、ご利用いただければ幸いです。
対象者
原則として、神戸市内にお住いの障がいのある方で、以下のいずれかに該当する方
- 特別支援学校高等部に在籍されている方
- 就労支援機関等で支援を受けている方
上記以外の方で実習を希望される場合は、当協会までご相談ください。
状況を確認のうえ、利用の可否をおしらせします。
体験の内容
体験内容:受入企業の支援員の指導のもと、実際に仕事を体験します。
- 期間:週間 5 日間(期間については相談に応じます)
- 時間:1 日の時間は 5 時間(1 日の時間についても調整可能です)
体験の例
※内容についてはその時々の受け入れ側の状況によって変更されることもあります。







申込・問合せ先
※本事業はこうべ市民福祉振興協会が「しあわせの村障がい者” しごと” づくり事業」として株式会社ユーヴェに委託した事業です。
「申込用紙」に必要事項をご記入の上、右記株式会社ユーヴェの住所まで郵送か FAX でお申し込みください。
当センター業務委託先事業者
株式会社ユーヴェ(神戸市中央区)
〒650-0022 神戸市中央区元町通 5 丁目 2-3甲南サンシティ元町 512 号室
メールアドレス: knzero9(アットマーク)gmail.com
FAX:078-335-8344